夏の風物詩といえば流しそうめんを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
自宅でも家族で流しそうめんをしたいと思った時に必要なものがそうめんスライダーですね。
そうめんでご飯を済ませようと思った時に、そうめんスライダーがあると気分が盛り上がりますし、何より楽しく食べれるところがいいです。
一見するとおもちゃのように見えるかもしれませんが、機能もしっかりしててそうめんが流れるようになっています。
ということで、今回はそうめんスライダーのおすすめの商品や口コミをご紹介します。
そうめんスライダー エクストラジャンボ
こちらは、東京サマーランド監修の長しそうめん器です。
夏の定番である流しそうめんを迫力のあるウオータースライダーで流れる景色は圧倒されます。
全長が3.6mで最大高低差56㎝です。
|
![]() ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラ |
さらに、流れていくそうめんがより鮮明に見られるようにスライダー部分を従来からよりスケルトンに工夫されて作られています。
最下部にあるプールの容量も大きくなりそうめんが溢れる心配もありません。
付属品のアイストレーで氷を作ってより一層冷たいそうめんを食べることができます。
サイズ750mm×300mm×500mm
口コミでは、
そうめんスライダー ナイトプール
こちらは、テレビや雑誌でも紹介されたことがあるナイトプールをイメージしたもので光で夏の夜を演出しています。
ライティングモードは3パターンあり、パーティモード、ロマンティックモード、クールモードがあります。
5つのLEDが7色のカラーと色の変化のタイミングでライティングを楽しむことができます。
|
![]() ビッグストリーム そうめんスライダー ナイトプール |
作りが工夫されている点は、ザブーンシェルといって貝殻の形の水瓶が水で満たされると水瓶が傾いて溜まっていた水が一気に放出されます。
これにより、そうめんの流れの速度も早まりそうめん流しのムードが高まります。
フラミンゴゲートを流れの途中で好きな位置に置いてそうめんの流れを遅くし、箸でそうめんを取りやすくします。
オリジナルの製氷トレーでスライダーマン、浮きわ型の氷をそうめんといっしょに流せます。
口コミでは、
電池式そうめん流し器
こちら、スタートとストップがボタン一つでできるシンプルな流しそうめん器です。
パーティーやアウトドアでも使え、クルクルと回るそうめんに食欲も出てくるでしょう。
サイズ 465mm×314mm×110mm
|
![]() そうめん流し器 電池式 大きめサイズ Lサイズ 2?4人用 楽しクルクル 流しそうめん機 家庭用 そーめん ソーメン そうめんスライダー【RCP】【D-1335 D-1336】 |
口コミでは
さいごに
夏の思い出に流しそうめん器をご紹介しましたが、ご家族で楽しむのも良し、子供たちのために購入するのも良いでしょう。普段は使わないそうめんスライダーだけに使用した時の満足感や充実感が増すのだと思います。
是非、ユニークなそうめんスライダーを購入してみんなで一緒に楽しんでくださいね!